風待草の研究日記

中村梅之助主演『遠山の金さん捕物帳』を研究中!

金さん

金さんレア映像(其の四)

遠山の金さん捕物帳で、あまり見ることのない珍しい金さんの映像をまたまた集めてみました。【過去記事】 金さんレア映像(其の三) - 風待草の研究日記 足袋を履いている金さん第18話「影に追われた男」(1970.11.8放送) 遊び人の金さん、いつもは足袋を履…

脱ぎ方いろいろ(諸肌編)

遠山の金さん捕物帳の主題歌、『遠山の金さん』(親分&子分ズ )では金さんの桜吹雪はこんな風に歌われています。 お江戸の空に 春を呼ぶ 花もうれしい 遠山ざくら 御存知 長屋の金さんが 諸肌ぬいで べらんめえ オット金さん 名調子 歌にもあるとおり、初…

脱ぎ方いろいろ(基本編)

遠山の金さん捕物帳の最大の見せ場は、何と言ってもお白洲でお奉行姿の金さんが桜吹雪を見せる場面です。 桜吹雪の見せ方は、お白洲によって少しずつ異なるのですが、大きく3つの型に分けられます。 今回はこの基本の3つの型を紹介します。初期第20話「岡場…

裃の家紋

お白洲でのお奉行姿の金さんは長裃姿です。 さて、この裃について見てみましょう。裃には家紋が入りますが、その位置は、肩衣の両胸、背中、袴の腰板の4箇所です。 第19話「地獄を売る男」(1970.11.15放送) 金さん、ご出座肩衣の両胸、背中には家紋があり…

そんなことまで(番外編)

金さんは、事件解決のために罪人になりすまして入牢までして調査をしていました。【過去記事】 そんなことまで(其の二) - 風待草の研究日記 さて、月日は過ぎ、その後の金さんの調査はどうなったかというと…伝七捕物帳(日本テレビ版)第18話「紫房に散っ…

そんなことまで(其の二)

金さんは、事件解決のために変装して悪人のもとに潜入までする、なかなかの行動力の持ち主であることを以前、紹介しました。【過去記事】 そんなことまで - 風待草の研究日記 しかし、金さんは変装しての潜入調査だけでは飽きたらず、こんなことまでしていま…

目配せ

遠山の金さん捕物帳には、主演の中村梅之助の父、中村翫右衛門も出演しています。 後ろ姿や歩き方がよく似ていることを以前、紹介しました。【過去記事】 親子共演 - 風待草の研究日記 他にもこんなところまで同じでした。 二人の目配せに注目してください!…

お奉行の着物(お白洲編)

お白洲での金さんのお奉行姿の着物についてまとめました。 遠山の金さん捕物帳は全169話のお白洲164回を集計しました(お白洲がないのは4話、1話は録画出来なかったため、未集計)。 青色 8回 第32話「お蚕ぐるみの女」(1971.2.14放送) 黒色 137回 第86話…

金さんの変装(其の三)

まだまだあります、金さんの変装。 変装して悪人のもとに潜り込み、捜査をする金さんを集めてみました。【過去記事】 金さんの変装(其の二) - 風待草の研究日記 祈祷師第25話「幽霊に好かれた男」(1970.12.27放送) 壺振り第133話「いかさまに命を賭けた…

そんなことまで

金さんは、事件解決のために変装して悪人のもとに潜入したりするなど、なかなかの行動力ですが、こんなことまでしていました。 第51話「白洲で抱かれた女」(1971.6.27放送) 北町奉行所 与力 高崎靖之進のお供に変装し、石川島人足寄場に先入する金さん貴方…

お膳立て

第133話「いかさまに命を賭けた男」(1973.1.21放送)金さんが、事件解決のために賭場の坪振りとして潜入することに。 そのために虎さんにお膳立てさせたこと。 甲州屋の坪振りの権太を待伏せして 喧嘩を吹っ掛け 腕を木に強く打ち付け 挙げ句に川にドボン …

密談

遠山の金さん捕物帳では、金さん、与力の高崎靖之進、虎さんは事件解決のためにしばしば自身番で密談をしています。第146話「毒で出世する男」(1973.4.22放送) いつもはこんな感じ ところがこんな場所でも密談をしていました。第129話「泥棒の後押しをした…

金さんの着物

時代劇専門チャンネル、時代劇ニュース『オニワバン』(2015.9.20放送)で、中村梅之助さんをゲストに『遠山の金さん捕物帳』について特集していました。 その中で、記録(現在のスクリプター)の野崎八重子さんが衣装違いをしてしまったとのエピソードを紹…

金さんの変装(其の二)

まだまだあります、金さんの変装。 変装して悪人のもとに潜り込み、捜査をする金さんを集めてみました。【過去記事】 金さんの変装 - 風待草の研究日記 手代第37話「虫を売る男」(1971.3.21放送) 盗っ人第12話「明日をだました女」(1970.9.27放送) 渡世…

鳥籠

第87話「首を狙った男」(1972.3.5放送) 立派な鳥籠ですね。 さて、この鳥を飼っているのは… お奉行様の金さんでした! 与力の高崎靖之進と何やら話ながら、餌を与えています。 でもお奉行様は金さんになって留守が多いですよね。 普段は誰が世話をしている…

金さんレア映像(其の三)

遠山の金さん捕物帳で、あまり見ることのない珍しい金さんの映像をまたまた集めてみました。【過去記事】 金さんレア映像(其の二) - 風待草の研究日記 陣笠のお奉行姿の金さん第8話「天下を狙う男」(1970.8.30放送) 金さんは、お奉行姿でのお出まし自体…

恋敵

いきな遊び人、金さん。 遠山の金さん捕物帳には、金さんに想いを寄せる女性が何人も登場します。 お光 第36話「寝返った女」(1971.3.14放送) 「一体、金さんってどういうお人なんやろ。」の問いに「鯔背で強くって、きっぷがよくって…。」とうっとり。 半…

金さんの袷

時代劇の見所のひとつに衣装があります。 遊び人の金さんは着流し姿なのですが、袷の場合、ときどき見える裏地が素敵です。第37話「虫を売る男」(1971.3.21放送) 裾から見える裏地のお洒落なこと!釣りをするときの袖口やアップになったときの襟元から、わ…

金さんの変装

遠山の金さん捕物帳では、金さんが悪事を暴くために変装して悪人のもとに潜入するシーンが多く見られます。 飴屋第32話「お蚕ぐるみの女」(1971.2.14放送) 植木職人第58話「牡丹燈籠の女」(1971.8.15放送) 浪人第11話「若様を消す女」(1970.9.20放送) …

桜吹雪のために

金さんの着物について、不思議な現象を見つけました。第32話「お蚕ぐるみの女」(1971.2.14放送) 織元の子息に扮して絹問屋に乗り込み、悪事を暴こうとする金さん。立ち回りのシーンで不思議な現象が。 襟元をよく見て下さい。立ち回りの前は襦袢を着ていま…

金さんレア映像(其の二)

遠山の金さん捕物帳で、あまり見ることのない珍しい金さんの映像をまたまた集めてみました。【過去記事】 金さんレア映像 - 風待草の研究日記 金さんの浴衣姿第54話「握られた女」(1971.7.18放送) 文三親分と旅籠で酒を呑む浴衣姿の金さん。 浴衣姿はこの…

【番外編】花のお江戸の三人組

中村梅之助は『遠山の金さん捕物帳』で大人気となり、テレビ時代劇で10年間、主役として活躍し続けました。 中村梅之助の北町奉行 遠山左衛門尉影元は人気が高く、『伝七捕物帳』『そば屋梅吉捕物帳』では一人二役で演じています。さて、ここで遠山金四郎、…

金さんレア映像

遠山の金さん捕物帳で、あまり見ることのない珍しい金さんの映像を集めてみました。 金さんの二本差し姿第4話「花嫁を食う男」(1970.8.2放送) 金さんの裃の二本差し姿が見られるのは、他には第62話「蝉しぐれの女」(1971.9.12放送)の2回です。 桜吹雪の…

お光ちゃんの恋の行方

金さんの正体を知らずに、強い想いを寄せている水原麻記さん演じるお光ちゃん。 遠山の金さん捕物帳の最終回で、遂に金さんの正体を知ることになります。 第169話「お光に正体を明かした男」(1973.9.30放送) 証人として座っていたいつものお仲間が、お奉行…

撮影の順を検証(其の二)

遠山の金さん捕物帳のお白洲のシーン。 お奉行姿の金さんが桜吹雪を見せるのが最大の見せ場です。 お白洲のシーンは、桜吹雪が着物で擦れて駄目になってしまうので、桜吹雪を見せるところから撮影していたそうです。【過去記事】 撮影の順を検証 - 風待草の…

お奉行様のメイク

遠山の金さん捕物帳は1970年から1973年に放送されましたが、ちょうど同じ時期の1971年に大忠臣蔵が放送され、中村梅之助さんも出演しています。そこで、中村梅之助さんのメイク、特に役柄の違いにおけるメイクの違いについて注目してみました。 表情の違いが…

似顔絵(其の二)

金さんが人殺しの下手人に間違えられたときの目撃者の絵師が描いた金さんの似顔絵。第28話「亭主を追う女」(1971.1.17放送) そして金さんはこちら。第28話「亭主を追う女」(1971.1.17放送) 結構、似てる!www.kazemachigusa12.com

桜吹雪はいつ?

金さんはいつ桜吹雪の彫り物をしたのか検証してみました。 第44話「地獄から来た女」(1971.5.9放送) 10年前の回想シーン。まだ桜吹雪はありません。 第141話「孔子を裏切った男」(1973.3.18放送) 金さん、自分の若い頃を語る。 「この桜吹雪を入れたのも…

乗馬シーン

またもや中村梅之助さんの魅力のひとつを発見しました。 お奉行姿での乗馬シーンがありました。第91話「シャモを愛した女」(1972.4.2放送) 馬で駆けてきて、手綱を引いて方向を変え、走り出しています。他にも、馬で駆けてきて止まって降りる、馬に乗って…

遠山左衛門尉影元のお屋敷

第40話「三度笠の男」(1971.4.11放送) 居酒屋 平八に立ち寄った旅人が、遠山金四郎のお屋敷を尋ねます。 八公と熊公が答えます。「それなら愛宕下大名小路の田村右京太夫様のお屋敷を尋ねて行くと良いやな。」「そうさなぁ、田村殿のお前を右に曲がって右…