風待草の研究日記

中村梅之助主演『遠山の金さん捕物帳』を研究中!

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

貼紙(絵本太閤記)

時代劇のセットの江戸の町には、あちこちに貼紙が貼ってあります。今回はその中の一つを見てみましょう。 第74話「江戸をかっ払う男」(1971.12.5放送) 金さんの後ろの壁に貼ってある貼紙に『繪本太閤記』とあります。 絵本太閤記読本。7編84冊。 寛政9~享…

金さんレア映像(其の七)

金さんのレアな姿を集めてみました。第63話「夜霧に消えた男」(1971.9.19放送) 金さんの紋付き袴姿紋は遠山のものでもなければ、中村梅之助のものでもありませんね。 髷が斜めの遊び人のままなので、ちょっと違和感があります。 第52話「お岩に化けた男」…

写ってはならないもの

写ってはならないものが写っている。 時代劇のロケ地は神社などで出来るだけ現代のものが写らないように配慮していますが、どうしても写り込んでしまうことがあります。 今回は、写ってもギリギリ問題なしのものが写り込んでいる場合を集めてみました。 第54…

いつ?

お白洲の場面でおかしな光景を見つけたので、紹介します。第54話「握られた女」(1971.7.18放送) お白洲に座っているのは4人。左3人が偽金作りの真の悪人です。悪人達がお裁きに不満で砂を投げつけて金さんに襲いかかります。 当然、役人に取り押さえられま…

お兄さんに似ていますね

遠山の金さん捕物帳にこの方もゲストで登場していました。第151話「面をかぶった男」(1973.5.27放送) 目黒祐樹が辻斬の犯人として登場。 少し横を向くと、やはりお兄さんの松方弘樹に似ていますね。ちなみに、風待草は兄の松方弘樹より弟の目黒祐樹のほう…

【番外編】この人の出世

遠山の金さん捕物帳で大工の八五郎を演じる瀬川新蔵さん。彼の出世についてまとめました。 遠山の金さん捕物帳第68話「泥棒志願の男」(1971.10.24放送) 大工の八五郎 金さんの仲間として活躍。 伝七捕物帳 日本テレビ版第33話「情が結ぶ廻し文」(1974.6.1…

お白洲で砂を投げつけて暴れる悪人がいますが、その中の一人を紹介します。 第71話「義賊と呼ばれた男」(1971.11.14放送) お裁きに不満で、突然、立ちあがり金さんに詰め寄ります。 砂を投げていますが、これまた豪快。 まるで土俵に塩を撒く、かつての水…

したり顔

遠山の金さん捕物帳の最大の見せ場、お白洲での桜吹雪を見せる場面。 言い逃れをしていた悪人が桜吹雪を見て、ぐうの音も出なくなるとき程、気分が良いことはありません。 桜吹雪を見せた後の金さんの表情は様々ですが、今回はしたり顔の金さんをいくつか集…

浪人の仕事

時代劇に出てくる浪人の仕事としてよくあるのが用心棒ですが、その他にもこんな仕事をしていました。 提灯作り第52話「お岩に化けた男」(1971.7.4放送) 傘張り第87話「首を狙った男」(1972.3.5放送) がまの油売り第128話「殺しを見られていた男」(1972.…

悪役は大変

悪役の体を張った立ち回りを見つけました。 第63話「夜霧に消えた男」(放送) 手前の火の灯ったロウソクに注目 立ち回りで投げ飛ばされた悪役が、背中からロウソクに突っ込んでいます。 背中は大丈夫だったのでしょうか。 第76話「似顔絵の男」(1971.12.19…

面子

第121話「島送りを志願した女」(1972.10.29放送) 長屋の子どもが面子で遊んでいます。 紙の面子ですね。 江戸時代の面子は、粘土を型に詰めて調え、素焼きにした『泥面子』です。 明治時代に入り、鉛面子が登場します。その後、紙製になります。江戸時代の…

ツッコミどころ満載(其の十六)

またもやツッコミどころを発見! 第76話「似顔絵の男」(1971.12.19放送) 何日も井戸の中に閉じ込められていた文三親分と子分の半次。 ヒゲや月代が伸びていないのは何故? 第97話「福を拾った男」(1972.5.14放送) 同心に化けた浪人が水戸家の銘刀を盗む…

変装

第79話「流れ星を斬る男」(1972.1.9放送) 大工の熊五郎、金さんに頼まれて悪人に命を狙われている医師の身代わりに。 変装して医師の家へ。 寝ているところに悪人が忍び寄ります。 正体を明かす熊さん。 あれ?月代はどうしたの? 立ち回りが始まり…尻餅を…

設定いろいろ(相国寺 光源院 編)

遠山の金さん捕物帳のロケ地の一つ、相国寺 光源院。様々な設定で門が使われています。 今回はこの門を特集します。 旗本の屋敷第4話「花嫁を食う男」(1970.8.9放送) 直参旗本 伊丹昌之助の屋敷第12話「明日をだました女」(1970.9.27放送) 御殿医の蘭方…

ツッコミどころ満載(其の十五)

見ていて思わずツッコミを入れてしまう場面。 まだまだありました。 第80話「夢を見た男」(1972.1.16放送) 金さんが隠れているこの木 周りは枯れ木なのにこれだけ青々と葉が茂っています。 明らかに大道具! 第114話「笑って死んだ女」(1972.9.10放送) …

あちこちで活躍(其の七)

名前はない役だけれど、貴方がいなければ話が続かない。そんな脇役の役者さんの特集です。 ヤクザ者第28話「亭主を追う女」(1971.1.17放送) 丸亀潘の家来第75話「うっちゃられた男」(1971.12.12放送) 金さんが乗り込んで行った丸亀潘の家来で、春海和尚…

いつでも悪いのは(其の三)

江戸の町の治安を守る岡引。 …のはずなのですが、そうではないことも。 第118話「密偵をやめた女」(1972.10.8放送) 手配中の大塩平八郎の乱の残党を見逃してやる代わりにと、金をゆする岡引。 旗本と結託しています。 第152話「文三親分を狙った男」(1973…

看板

長屋の軒先にかかっている看板。 いろいろあって面白いので、集めてみました。 髪結第62話「蝉しぐれの女」(1971.9.12放送) 仕立てもの第9話「役者がほれた女」(1970.9.6放送) 針仕事第143話「岡っ引が惚れた女」(1973.4.1放送) 手習第34話「桜吹雪の…

金さんレア映像(其の六)

金さんの珍しい映像を集めてみました。第28話「亭主を追う女」(1971.1.17放送) 奉行所で町人姿で調べものをする金さん。通常、奉行所の場面ではお奉行姿なのですが、この話では金さんの姿でした。 第160話「畳の上では死ねない男」(1973.7.29放送) 金さ…

前進座(ゲスト編)(其の三)

前進座(レギュラー編)に続き、今回はゲストとして出演した前進座の役者さんを紹介します。 坂東調右衛門第18話「影に追われた男」(1970.11.8放送) 山崎竜之介第15話「こんど殺される男」(1970.10.18放送) 嵐芳三郎第15話「こんど殺される男」(1970.10…

屋台

時代劇では、夜の屋台での場面がよく出てきますね。今回は、遠山の金さん捕物帳に登場した屋台を紹介します。 そば第74話「江戸をかっ払う男」(1971.12.5放送) うどん第74話「江戸をかっ払う男」(1971.12.5放送) こちらは、うどんの他に蕎麦も売っている…

前進座(ゲスト編)(其の二)

今回もゲストとして出演した前進座の役者さんを紹介します。 嵐圭史第52話「お岩に化けた男」(1971.7.4放送) いまむらいずみ第47話「遠眼鏡で見た女」(1971.5.30放送) 刈谷潤第52話「お岩に化けた男」(1971.7.4放送) 瀬川菊之丞第68話「泥棒志願の男」…

これって…

第83話「虎に化けた男」(1972.2.6放送) お庭番が飛び降りてくるこの塔、石塔寺の阿育王塔ですよね。 さらに、お庭番が隠れているこの宝塔 両方とも国の重要文化財に指定されていますけど!阿育王塔は1907年8月28日、宝塔は1960年2月9日に指定されています。…

ツッコミどころ満載(其の十四)

見ていてツッコミを入れてしまった場面の特集です。 第41話「それを見た女」(1971.4.18放送) 銭湯帰りの女性。桶を片手に歩いてきます。 入浴してきたはずなのに… しっかり化粧! 第159話「かわいそうな女」(1973.7.22放送) 飴屋姿で偵察中の今村民治さ…

前進座(ゲスト編)(其の一)

前進座(レギュラー編)に続き、今回はゲストとして出演した前進座の役者さんを紹介します。 市川祥之助第52話「お岩に化けた男」(1971.7.4放送) 第92話「幽霊にされた女」(1972.4.9放送) 和田幾子第52話「お岩に化けた男」(1971.7.4放送) 村田吉次郎…

前進座(レギュラー編)

り遠山の金さん捕物帳には、多くの前進座の役者さんが出演しています。 今回はレギュラー出演者を紹介します。 中村梅之助第98話「奉行を子分にした男」(1972.5.21放送) 第23話「仁王と呼ばれた男」(1970.12.13放送) もちろん、主演のこのお方! 北町奉…

酒の肴

居酒屋 平八で熊さんが食べていたもの。第26話「桜を散らした女」(1971.1.3放送) 熊さんが食べているのは、シシャモですね。シシャモはアイヌの言葉が語源といわれており、北海道で獲れる魚でした。 江戸の庶民にまで出回るとは思えないですね。平八はどこ…

あちこちで活躍(其の六)

あちこちで活躍する脇役の役者さん。 今回はこちらの方です。 第73話「かどわかした男」(1971.11.28放送) 潜入調査のため長屋に引っ越して来た金さんを手伝う長屋の住人 第58話「牡丹燈籠の女」(1971.8.15放送) 古着の行商人 第96話「おかげ参りの女」(…

みんなで美味しく食べたもの(其の四)

案外、多い食事の場面。 金さんが入り浸っているのが居酒屋の平八なので、至極当然なのですが。 金さんや仲間が何を食べているか見てみましょう。 山盛りご飯第23話「仁王と呼ばれた男」(1970.12.13放送) 圭坊が、八公、熊公と一緒に山盛りご飯 握り飯第34…

美形

遠山の金さん捕物帳に美形を発見! 松橋登さんが出演していました。 第147話「獄門台が招く女」(1973.4.29放送) 大店の身代を乗っ取ろうと企て、主人殺しに手を染める手代。 美形なだけに、恐ろしいですね。しかしまぁ、ため息が出るほどの美形ですね。 ど…