風待草の研究日記

中村梅之助主演『遠山の金さん捕物帳』を研究中!

店(其の三)

時代劇の江戸の町並にはたくさんのお店が出てきます。遠山の金さん捕物帳で使われたお店を集めてみました。 天麩羅屋第10話「最後に笑った男」(1970.9.13放送) 居酒屋第18話「影に追われた男」(1970.11.8放送) 古着屋第113話「亭主に狙われた女」(1972.…

ツッコミどころ満載(其の二十四)

またまた見つけたツッコミどころ。 第115話「殺しを頼まれた男」(1972.9.17放送) 岡場所の女が亡くなったところにヤクザ者が乗り込んできて立ち回りが始まります。 立ち回りで掛け布団がめくれますが… 次の場面では元に戻っています。 誰が布団をかけ直し…

一発撮り(其の二)

NGが許されない、一発撮りの場面をまたまた見つけました。 第102話「狼と呼ばれた女」(1972.6.18放送) 盗賊同士の立ち回り 粉の入った袋を投げつけて粉だらけになっています。粉で衣装が汚れてしまうので、一発撮りで失敗が出来ませんね。また、この場面は…

公共事業

時代劇でよく見る袖の下。 遠山の金さん捕物帳では、公共事業の裏には必ずといって良いほど不正がありました。そんな不正の現場を集めました。 中ノ橋の架け替え第103話「噂を売る男」(1972.6.25放送) 工事落札のために不正を働く材木問屋 寛永寺ご修復第9…

桜吹雪

初期の頃は、絵師さんが4時間かけて描いていた金さんの遠山桜。 時間短縮のために、徐々にデザインが変更されていきます。 第1話「待てなかった女」(1970.7.12放送) 第10話「最後に笑った男」(1970.9.13放送) 基本のデザインは変わりませんが、絵柄が省…

金さんの立ち回り

金さんの立ち回りは基本的には素手ですが、もちろん刀を使っての立ち回りもあります。そこで気になるのは、金さんは悪人を斬っているのか否か。 今回は、金さんの刀を使った立ち回りの場面を検証してみました。 第48話「牢を破った男」(1971.6.6放送) 第99…

ツッコミどころ満載(其の二十三)

見ていて思わずツッコミを入れてしまった場面を集めました。たくさんあります、ツッコミどころ。 第94話「大阪から来た男」(1972.4.23放送) 盗賊はやて組の頭が、押込みの後に紙を血で貼り付けています。 その「はやて参上」の紙を金さんが手にしています…