風待草の研究日記

中村梅之助主演『遠山の金さん捕物帳』を研究中!

その他

設定いろいろ(大覚寺 玄関門 編)

時代劇ロケ地のメッカ、大覚寺。 もちろん、遠山の金さん捕物帳のロケも行われており、多くのシーンが撮影されています。 今回は大覚寺の玄関門についてまとめました。 一ノ関藩江戸屋敷第37話「虫を売る男」(1971.3.21放送) 上郡藩江戸屋敷第92話「幽霊に…

賑やかですね

遠山の金さん捕物帳は東映製作のテレビ時代劇です。そのため映画のシーンを使い回して挿入していることがあります。テレビが普及する前の娯楽と言えば映画。 映画製作に非常に費用をかけていたため、当時の映画の映像は今では考えられない素晴らしいものがあ…

みんなで美味しく食べたもの(其の三)

遠山の金さん捕物帳で登場人物が食べた甘味、まだまだあります。【過去記事】 みんなで美味しく食べたもの(其の二) - 風待草の研究日記 飴第16話「それを知った女」(1970.10.25放送) あぶり餅 第21話「女で出世する男」(1970.11.29放送) 第110話「あの…

文三親分の住まい

柳沢真一が演じる文三親分の長屋の部屋に注目してみました。 第25話「幽霊に好かれた男」(1970.12.27放送) おんぼろ長屋住まいの文三親分。 幽霊から預かった赤ん坊の面倒を見ています。 第51話「白洲で抱かれた女」(1971.6.27放送) 引っ越して以前より…

縄張り

第51話「白洲で抱かれた女」(1971.6.27放送) 金さんに指示されて、文三親分が小間物屋に探りを入れます。 この小間物屋は…なんと、『黒門町のほていや』 黒門町と言えばこの方。伝七捕物帳オープニング 黒門町の伝七親分つまり、この小間物屋は伝七親分の…

ツッコミどころ満載(其の八)

見ていて、思わずツッコミを入れたくなる場面を集めた『ツッコミシリーズ』第8弾。第24話「刀に魅入られた女」(1970.12.20放送) 金さんの着物を熊さんが引っ張ります。胸元がはだけて… あれ?金さん、桜吹雪は? 第55話「血まみれの女」(1971.8.1放送) …

動物タレント大集合

金魚第53話「仕掛花火に泣く女」(1971.7.11放送) 犬第56話「のぞかれた女」(1971.8.1放送) 猫第57話「幻におどる男」(1971.8.8放送) 蛙 第73話「かどわかした男」(1971.11.28放送) 鶏第99話「狩られた女」(1972.5.28放送) 金魚、犬、猫はよく見か…

あちこちで活躍(其の三)

主要な登場人物ではないけれど、いないと話が成り立たない。そんな登場人物を追ってみました。 第25話「幽霊に好かれた男」(1970.12.27放送) 向かいの茶店でお菓子を食べながら、木綿問屋の内情を金さんに話す男。 第98話「奉行を子分にした男」(1972.5.2…

ツッコミどころ満載(其の七)

ツッコミどころ満載シリーズ第7弾。【過去記事】 ツッコミどころ満載(其の六) - 風待草の研究日記 第28話「亭主を追う女」(1971.1.17放送) 通行人として大工が歩いています。 しかしこの場面は昼間です。 どうしてそんな時間に歩いているのでしょう。 仕…

また引っかかったのですね

時代劇にときどき出てくる美人局。 遠山の金さん捕物帳でもありました。 第102話「狼と呼ばれた女」(1972.6.18放送) 第135話「冥土から帰った男」(1973.2.4放送) 美人局に引っかかっている男が同じです。 性懲りもなく、また引っかかったのですね…。

ツッコミどころ満載(其の六)

ツッコミどころ満載シリーズ第6弾。【過去記事】 ツッコミどころ満載(其の五) - 風待草の研究日記 第48話「牢を破った男」(1971.6.6放送) 三味線を弾きながら唄をうたう金さん。 粋で格好良いのですが、三味線って武家の男性が弾くものじゃないですよね…

みんなで美味しく食べたもの(其の二)

遠山の金さん捕物帳で登場人物が食べたもの、今回は料理についてまとめました。【過去記事】 みんなで美味しく食べたもの - 風待草の研究日記 湯豆腐第40話「三度笠の男」(1971.4.11放送) お寿司第83話「虎に化けた男」(1972.2.6放送) うなぎ第124話「水…

北町奉行所の間取り

北町奉行所のお白洲の間取りを検証してみました。第19話「地獄を売る男」(1970.11.15放送) お白洲側から見た襖です お白洲の襖を開けると 金さんが立ちあがり お白洲にご出座お白洲の襖の向うにはすぐに部屋があります。つまり2つの部屋が襖で仕切られてい…

昔とった杵柄(番外編)

元お庭番の虎さん。 飴屋として江戸の町を歩き、悪人の動きを探ります。 第95話「二人の亭主をもつ女」(1972.4.30放送) さて、そんな虎さん演じる今村民路さん(現在の藤川矢之輔さん)。 その後、こちらの番組で中村梅之助演じる伝七親分の子分、かんざし…

現在の…

第25話「幽霊に好かれた男」(1970.12.27放送) 柳沢真一が演じる文三親分の長屋の部屋。 壁に春画が貼ってあります。壁に貼られた春画…今で言ったらグラビアアイドルのポスターといったところでしょうか。 第105話「幽霊を化かした男」(1972.7.9放送) 「…

みんなで美味しく食べたもの

遠山の金さん捕物帳で登場人物が食べたもの、今回は甘味についてまとめました。 紅白まんじゅう第11話「若様を消す女」(1970.9.20放送) 三色団子第40話「三度笠の男」(1971.4.11放送) ふかし芋第124話「水もしたたる男」(1972.11.19放送) 豆第155話「…

北町奉行所 与力 高崎靖之進

北町奉行所の与力、金さんの右腕の高崎靖之進、彼の人生について考えてみました。 第90話「涙を見せなかった女」(197放送) 初恋の相手と再会、「高崎様、助けて!あの虚無僧が私を殺そうと…。」と助けを求められます。 ところがその虚無僧、「あの男を捕ま…

お裁きの後

遠山の金さんでは、ごく稀にお白洲が無い話もありますが、ほぼ毎回、お白洲で悪人が裁かれます。 このお裁きが下った後の悪人の行動について分析してみました。お裁き後の悪人の態度を分類する次のようになります。 お裁きを受け入れる 観念型 死を選択型 切…

辰巳芸者

遠山の金さん捕物帳には何人もの芸者が登場しますが、今回はその芸者の一人について検証してみました。第15話「こんど殺される男」(1973.10.18放送) 青柳三枝子さん演じる芸者。 お座敷でたちの悪いお客に絡まれます。 ちょうど居合わせた男に助けて貰いま…

北町奉行所の門

遠山の金さん捕物帳に出てくる北町奉行所の門についてまとめました。 北町奉行所の門は3種類あります。 京都御苑 閑院宮邸跡入口の門第50話「桜小僧が選んだ男」(1971.6.20放送) この門は太鼓の音と「北町奉行 遠山左衛門尉様 ご出座~」の声とともにお奉…

平八のご近所さん

金さんが毎日入り浸っている居酒屋の平八。 この平八のご近所さん、平八の前の通りの突き当たりについて注目してみました。 第40話「三度笠の男」(1971.4.11放送) 紺色の暖簾 第46話「顔のない女」(1971.5.23放送) 「小川」の茶色の暖簾 第76話「似顔絵…

粋な台詞

遠山の金さん捕物帳のレギュラー出演者に関する、こんな粋なシーンがありました。 中村梅之助第37話「虫を売る男」(1971.3.21放送) ハチ公と熊公の会話。 「いやぁ、金さん、格好良かったなぁ。」 「まるで今、市村座で売り出しの中村梅之助にそっくりだっ…

あちこちで活躍(其の二)

見つけた、見つけた。 またもやあちこちで活躍の脇役の役者さん。【過去記事】 あちこちで活躍 - 風待草の研究日記 第56話「のぞかれた女」(1971.8.1放送) 殺された元罪人の、女房 文三親分の早とちりでお縄になります。 第75話「うっちゃられた男」(1971…

お膳立て

第133話「いかさまに命を賭けた男」(1973.1.21放送)金さんが、事件解決のために賭場の坪振りとして潜入することに。 そのために虎さんにお膳立てさせたこと。 甲州屋の坪振りの権太を待伏せして 喧嘩を吹っ掛け 腕を木に強く打ち付け 挙げ句に川にドボン …

あちこちで活躍

遠山の金さん捕物帳の脇役にも注目してみました。 同じ役者さんがあちこちに登場します。第22話「悪い目に賭けた女」(1970.12.6放送) 吉原 丁字屋の遊女 第64話「身代りになった女」(1971.9.26放送) 長屋のおかみさん 第82話「江戸中の米を食った男」(1…

紫房

第82話「江戸中の米を食った男」(1972.1.30放送) 喧嘩を聞き付けてやって来た同心。 なんと紫房の十手を持っています! 紫房の十手を持つのは与力です。第115話「殺しを頼まれた男」(1972.9.17放送) 北町奉行所 与力 高崎靖之進 同心は朱房の十手です。…

お歯黒

長屋のおかみさんの口元に注目!第81話「花嫁人形の女」(1972.1.23放送) お歯黒をちゃんとしています! 病気のおっかさんもしています。 まだこの頃の作品では見られるのですね。 今、時代劇を制作しても、お歯黒をしてくれる女優さんは…いないでしょうね。

彫物いろいろ

遠山の金さん捕物帳では金さんの彫物の桜吹雪、その他にもさまざまな彫物をした人物が登場します。 般若第1話「待てなかった女」(1970.7.12放送) 大工の佐吉 金さんからは「なんだい、そりゃ。ひょっとこか?」と言われてしまい、喧嘩になります。 仁王第2…

ツッコミどころ満載(其の五)

ツッコミどころ満載シリーズ第5弾。【過去記事】 ツッコミどころ満載(其の四) - 風待草の研究日記 第139話「悪夢に追われた男」(1973.3.4放送) 「私、これを届けなければならないの。残り物なんだけど、お店から分けて貰ったの。」…あのぉ、思いっきり斜…

素晴らしいエンディング

素晴らしいエンディングがありました。第34話「桜吹雪の散る男」(1971.2.28放送) すべて彫物のエンディングです。1枚目の写真は梅之助さんの後姿です。 他のいくつかは肌の色が異なるので、梅之助さんの肌に描いたものではなさそうです。 絵師さんの傑作で…